鉄道好きとひとことで言っても様々なマニアがいるらしい
乗り鉄、撮り鉄、音鉄、駅弁鉄、時刻表鉄 などなど
同じように、旅行好きとひとことで言っても様々な「好きポイント」があると思う
旅行の計画を立てる際にはどのような手順を踏むだろうか?
私の場合は以下である
1.休みをつくる
2.「人生を変える南の島々」を熟読し行きたい島を見つける
3.スカイスキャナーで航空券を見つけて予約する
4.宿を予約する
5.父親に猫の世話を頼む
そして出発当日(または前日)に空港まで移動して飛行機に乗る
ちなみに空港まではだいたい高速バスを使っている
自宅から空港まで、成田の場合は約3時間
成田から目的地まで、もちろん行く国によって違うがアジアの場合は最大でも9時間
トータル12時間は移動をしていることになる
「移動に時間をかけるのは勿体無い」という人もいるだろうが
私はどうやらこの「移動時間」が好きらしい
いや、長い時間座っているのはやはり辛いので移動時間が長ければ長いほど良いというわけではない。ということは「移動時間」が好きなのではなく「移動」が好きなのだと思う
今度誰かに「旅の目的は?」と聞かれたら「移動のため」と答えよう
