top of page
news
News お知らせ・コラム

昔から好きだったもの

執筆者の写真: darsanayogadarsanayoga


こんにちは、竹中です。

ごきげんいかがでしょうか。


私は相変わらず元気です。


最近「眼圧リセット」という本をお手本に頭や顔のマッサージをしながら目の疲れを癒やしています。


デジタルデトックスも効果抜群です。

心穏やかだし、スマホのギガもなかなか減りません。(毎月3ギガ契約中)




さて、もう7月だし、2021年の後半はどんな風に過ごそうかなー…。なんて考えていたのですが、

 


その前に、私はコロナ禍で以前にも増して一人でいる時間が増えたからなのか、


この一年、昔から好きだった物をポツポツと思い出しては、セルフリバイバルすることが増えました。



私は昔から中華風のデザインが好きで、

大中とか、宇宙百貨とか、文化屋雑貨店とか…

(もうどのお店もないのかな…?)

チープでキラキラしている雰囲気が、なんだか懐かしくって仕方ないのです。



それで、先日も載せたけれどチャイナシューズを買ったり、

もう一回載せちゃう。


こんなにカワイイ台湾の財布を買ったり、



こんなオリエンタルなレギンスを履いたりして、



一人で中華テイストファッションを楽しんでいます。



サントリー烏龍茶のCMソング集「chai」(2003年)も聴いています。



大変良い気分です。




そんな私は今日、

こんな本まで買ってしまいました。

だいぶ込み入っています。。。



あまりにものものしいので、

ブックカバーをかけました。

なごみの米屋。ピーナッツ最中の紙袋で。

とってもおいしいよネ⭐︎


急に可愛くなりました。よかった。




2021年後半といわず引き続き、


私はどんなものやどんなことに興味を持ったり、好きだったり嫌いだったりしたのだろう…


と、改めて自分を振り返ってみることにしました。



専門的まではいかないのだけど、なんか好き、なんか惹かれる、ってコトありませんか?



私の場合は「中華風」。

明らかにこれ以上掘り下げようがないのですが笑


でも、気分がとってもいいのでこのまましばらく満喫しようと思います。



みなさんも、好きなものに囲まれたステキな夏をお過ごしくださいね⭐︎


Comments


bottom of page