top of page
news
News お知らせ・コラム

ムダな努力

執筆者の写真: darsanayogadarsanayoga





こんにちは。竹中です。





ムダな努力、って言うと、



「大事なのは結果じゃなくて過程でしょ」とか、「世の中にムダなものなんてない」などと思うかもしれませんが、




私だってそんなことわかってる。



一生懸命やった人に「ムダな努力だったね」なんて間違っても言いません笑。





私が今「ムダな努力」と思っているのは、




「他人の目標をがんばってしまうこと」。




たとえば、


誰かをライバル視したり、対抗意識を持ったりしてしまったとき、「あの人に負けるのは悔しい」とか、「私にだってできる!」と張り合って本来の自分の目標から逸れてしまうようなことって、ありませんか?




また違うカタチでは、「ハイハイ私がやればいいんでしょ」と、わざわざ犠牲者になって当てつけのようにやらなくていいことまでやってみたりするとか。




他には、仕事のチームの目標と自分の目標を混同してしまったりとか、親の期待を自分の目標と思い込んでしまったりとか、パートナーの目標を自分の目標でもあると勘違いしてしまったりとか。



ご商売だったら、本当はやりたいことがあるのに売れることや流行っていることを優先してしまったりとか。





目標を間違えてがんばってしまうのを、私は「ムダな努力」だって思うんです。



多分、報われません。

だって、本当の目標じゃないんだから。






これに気がつくのって結構難しくて、


実は今、私って10年くらいそれやっちゃったんでは…?という疑惑があります。



最近になって、「…あ!違っ…た、ぞ…」と気がつきました。



あとのまつり…というより、



それは解放感だったので、スッキリしたから別にいいんですけど、



今年に入って私の目から一体何枚ウロコが落ちた?ってくらい最近ボロボロ落ちてます。





物事にはタイミングというものがあるので、


ある時は、勘違いしていた方がかえってよかったりすることもあります。



その分楽しみが増えたり、学べたり、発見したりするので、「寄り道」みたいなものです。


寄り道も楽しいですからね。





ムダな努力というのは、


それに"もう気付いているのに"執着心からやめられないでいる場合かな、と思います。



苦しくなってきたら、"ムダ"が始まります。




ところで、


自分だけの目標、ってなんでしょうか。



実は私はまだはっきりとはわからないんです。


急いで答えを出すつもりはありませんが、早くわかるといいなぁ、とは思っています。




ただ、「私らしく」。


それはもう絶対。




この前ヒントをもらいました。(占い動画で。)


やりたいことはわからなくても、「これはやりたくない」ってことはありますよね?って。



あるある。


まずはそんな感じでいこう。




あとは自己流ですが、私が「ステキ」と感じるものをたくさん集めて、実践していきたいです。


それは、「ステキ」と感じるのはその人の価値観だから。



たくさんの「ステキ」を身の回りに集めたら、もっと「私らしい私」が見えてくるかなぁ、なんて思っています。



ステキなものが身の回りにいっぱいあるなんて楽しそうだし。





落ち葉の絨毯。


今年は銀杏の紅葉が格別。

Commentaires


bottom of page