こんにちは。竹中です。
![](https://static.wixstatic.com/media/07c338_a86057a12455448ea05491015d8bfb8f~mv2.png/v1/fill/w_980,h_1175,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/07c338_a86057a12455448ea05491015d8bfb8f~mv2.png)
ラベンダーリースをつくりました。
いい香り。
スタジオではみなさん、
それぞれの目的で、
それぞれのライフスタイルで、
それぞれのペースで、
ヨガを続けていらっしゃいます。
ずっとできなかったことが突然できたとき、
子どものように嬉しそうに笑ったり、
はたまた、
どんなにがんばってもできないと、
泣くの?ってくらい悔しそうな顔をしたり、
私はそんな光景を見ながら、
人は大人になってもこんな顔をするのだ…と、
私だって例外ではないだろうに、
自分のことは棚に上げて、ちょっと楽しい気分で日々を過ごしています。
うれしいやら、くやしいやら、
それはいいのですが、
大人になって久しい私たちにとって、
素直に自分を表現できる場所が1つでも多くあるというのは、
とてもステキなことと思います。
それは別にヨガスタジオじゃなくてもよくて、
どこだっていいのですが、
無理に素直になろうとしなくても素直でいられる場所、ということです。
多分、そこは探して見つける場所ではなくて、
すでに自分自身の中にあるのだと思うのです。
誰かのご機嫌を窺わなくても相手を傷つける心配もないし、
同意を得られなくても自分が傷つく必要もない。
それは、
自分自身を受け入れているからこそ叶うものであって、
人との関わりとはまた別次元です。
それこそがメタバースかもしれない!(ただし人工的でない)
社会生活でそれを見出すのは大変かもしれませんが、
そういうスペースを自ら生み出す努力も必要です。(やっぱりメタバースかもしれない)
その人の存在を下支えするものですから、
誰にとっても大切です。
だから、あきらめないでがんばってみてほしいと思っています。
![](https://static.wixstatic.com/media/07c338_9f4fae52ea9b4fdda9aff84f47cc7933~mv2.png/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/07c338_9f4fae52ea9b4fdda9aff84f47cc7933~mv2.png)
ステキといえば、
ステキなお菓子を見つけてしまいました。
わー、串に刺さっちゃって!
両方買うよね、やっぱり。
レモンが意外なるおいしさで好評でした。
丁寧に、絵の具を塗り重ねるように、
日々の練習がそれぞれの心と体に深く染みわたるといいなぁ…と思います。
Comments